如月新月3月17日(土)のawanovaの様子をご報告!
昨年、雨天延期で開催が流れた「awanovaあわぶっく市」が、
お天気にも恵まれて無事に開催されました! 20店舗もの古本屋
さんがSDFのお庭をぐるりと取り囲むように大集合しましたよ!
広い庭の真ん中で、本にまつわるイベントも盛りだくさんで行われ
ました!
『無銭経済宣言―お金を使
ル/発=紀伊國屋
青空読書会の様子
まちこさんによる絵本『バムとケロのにちようび』(著
/発=文渓堂)の本読みの様子。このあと物語の中で描かれたドー
ナッツが揚げたてで登場しました。子どもたちみんな、おいしそう
にパクリ!
「わたしの一押し」紹介コーナーの様子。出店者・スタッフによる
おススメ本と一言コメントがびっしりと貼られたボードに、来場者
のみなさんのコメントも加わわり、これで一冊本ができそうです。
セントパトリックデーにちなんで、房州アイリッシュクラブの
ミニライブも行われました。
そして室内は、あわぶっく仕様のawanovaがOPEN!
awanovaでも本とお料理にちなんだこぼれ話などを掲示してみました。


今月の宮下昌也さんの作品。 咲耶姫と咲き乱れる花々に蝶々たち。
まさに春爛漫!
「くらし部」で、つかさちゃんが作ってくれたお惣菜コーナー。
軽くてさっぱり食べれる梅干しと生わかめの春巻き!
おなじく「くらし部」を盛り立ててくれてるAmbessaでは食品以外
にも、石鹸を使わない竹のエコ洗剤なども用意してくれました。
かわいらしい、てんとう虫と四葉のクローバーや色とりどりのお花
の小物が並んだ、春の農処Shikiのコーナー
米つぶ屋では、大人から子供までみんなに愛され続けれるポン菓子
同様に、年代問わず愛されるドラえもんの漫画が並びました!
おいしいパンとお米を持ってきてくれたCafe草では、香り豊かな
包丁研ぎと電気製品修理受付〜♪ 高梨IT製作所awanova支店は
外で出店!
チーズ好きの皆さんに朗報! SDFにお引越ししてからしばらく
お休みだった、めえしばミルク工房もここしばらく連続で出店し
てくれるようになりました。嬉しいですね!
そして今回、昨年盆踊りの時に参加してくれた白浜豆腐工房さんが
再びやってきてくれました!「豆腐ぶっかけ飯」「揚げ出し豆腐丼」
「レモンジンジャードーナッツ」などなど、ごはんだけではなくて
デザートまでおいしいお豆腐三昧! 今後もawanovaに来てくれる
予定です。
その他、写真はありませんが、藁珈琲洞〜コーヒーと季節のおいし
いもの〜、天然酵母パンのかまどの火、タロット占いの占い師メイ、
アオゾラ写真館、陶器の笹谷窯、からだメンテナンス部(The calm
touch&整体ヒーリングサロンmitas)、遊学の森が出店してくれま
した!
この日のawanovaコーナーはこんな感じ! 旬のイチゴたっぷりの
タルトや定番のコロッケ、サモサいろいろ並びました〜!
次回、awanovaは、卯月新月4月16日(月)にopen!
みなさまにお会いできますのを楽しみにしております。
※量り売りやケーキの持ち帰りご希望の方は袋や容器をご持参ください。
(袋や容器は有料となります)